赤ラピート出発進行
懐かしの鉄人28号をイメージした南海電鉄のラピートは大阪らしい発想で好きなんだけど、そのラピートが期間限定でガンダム仕様始めましたね。こうして外から見るのは平気やけど、車内の人に成るのはちょっと気恥ずかしいかも。
ラピート、昔はノンストップが売りのアルファと、主要駅に停まるベータが有ったんだけど、「空気運んでるんか」と罵られるほど乗車率が悪かったアルファは永久欠番と成ったみたいで、今はベータしか走ってないね。
浪花商人の型にはまらない発想がわくわくします。ただ、6月までの期間限定デザインなのが、ちょっと淋しい。
ラピートの改札口にはおねーさんも居て、昔の南海の泥臭いイメージを払拭しようと努力の跡が見られます。おねーさんのレベル的には今ひとつなのが南海らしくて許せます。
正面顔も個性的。
これがオリジナルデザインね。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- BMWなら6万円以上!(2018.06.09)
- 北新地の十三トリス(2015.01.11)
- 四天王寺さんと阿倍野ハルカス(2014.05.03)
- 赤ラピート出発進行(2014.04.29)
- 台風一過の大阪湾(2013.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント